一般的に家を売るときは、不動産会社に依頼して売却を進めることになります。その際、不動産を売却する方法として「仲介」と「買取」の2つの方法があります。
個人が持家を売るときは「仲介」を利用するケースがほとんどですが、事情があり急いで売りたい場合や、わずらわしい事を避けて手っ取り早く売りたい場合などは、不動産会社に「買取」をしてもらうこともあります。それぞれにメリットとデメリットがありますので、これからその特徴を解説していきます。
家の売却で【仲介・買取】とは
【仲介】とは、不動産会社を介して売りたい人と買いたい人を結びつけて、その売買の手伝いをするのが不動産の仲介です。
【買取】とは、文字通り売りたい物件を不動産会社に買い取ってもらう方法です。
- 【仲介】 高く売れるかもしれないが、時間も手間もかかってしまう
- 【買取】 安くなってしまうが、簡単で早く売却を完了できる
仲介のメリットとデメリット
個人が持家を売る場合は、不動産会社に売却の仲介を依頼します。メリットは何と言っても「高く売れる」可能性が高いからです。
不動産会社は、あくまでも仲介をする立場ですので、物件の販売価格は売主である「あなた」が決めることになります。販売価格は、不動産会社のアドバイスなどを受けながら、なるべく高い価格で販売を目指すことができるのが仲介による売却のメリットです。
とは言っても、市場価格とあまりにもかけ離れた価格では買主が見つからない可能性が高くなりますので、その地域での物件の相場を知ることも大切です。
売出し価格は、売主の希望価格と物件の査定価格、相場などを踏まえて不動産会社と一緒に決定します。売出し価格が決まったら、不動産会社は、チラシやインターネットなどで買主を探す営業活動を開始します。
売出し価格で買手が現れればいいのですが、なかなか見つからない時は販売価格を見直すことも必要になってきます。
さて仲介で不動産を売却するときの問題点、デメリットは何かというと「いつ売れるかわからない」ということです。
条件が良ければ意外と早く買主が見つかることもありますが、その逆に条件が悪い場合はいつまでたっても買手が見つからないことも珍しくありません。
また、内覧を希望する人が現れれば、家を見ていただかなくてはなりません。少しでも良い印象を持っていただくために、家をきれいにしておくことはもちろん、内覧者への気遣いも大切になってきます。
めでたく仲介で売却が成立した時は、一般的に売却価格の3%+6万円(別途消費税)という仲介手数料がかかります。
例えば、2000万円で売却した時は、2000万円x3%+6万円=66万円+消費税になりますので、消費税を含めた総額72万6千円が不動産会社へ支払う仲介手数料になります。意外と高額になるということも知っておいてください。
契約不適合責任とは、家の売却などで契約内容に適合しない不具合があった場合に売主が買主に対して負う責任のことです。
例えば売買契約が成立した後に、雨漏りやシロアリ被害が発見された場合、仲介による売却では、売主が買主に対して契約不適合責任を負わなければなりません。
仲介によって順調に売却ができたとしても、この契約不適合責任があることで、売却後も不安やストレスを感じる人もいます。
- 【仲介】では、売主が買主に対して契約不適合責任を負わなければなりません。
*現在は契約不適合責任と言いますが以前は瑕疵担保責任といいました。
買取のメリットとデメリット
不動産会社に「買取」をしてもらうデメリットは「売却価格が安くなってしまう」ということです。買取の場合の価格は、一般的に仲介で売却する場合の金額の7~8割程度になってしまいます。
しかし、この売却価格が安くなってしまうこと以外のデメリットはほとんどありません。むしろ得られるメリットに注目してみると、仲介ではなく不動産会社に買取をしてもらう方が良い場合もあります。
不動産会社に「買取」をしてもらうメリットは「早く売れる」ということです。急いで家を手放さなくてはいけない場合は、買取の方が確実で早く売却をすることができます。
買取は業者との売買なので、仲介のように買主との交渉や内覧などわずらわしさが無いというのもメリットになるでしょう。
不動産会社に「買取」をしてもらった場合は原則として契約不適合責任は生じません。買主が不動産のプロである宅建業者であるため、物件の状態を適切に判断でき、それらのリスクを含めて買取価格に反映させていると考えられるからです。
特に相続物件や長期間空き家だった物件などで、ご自身でその物件の詳細な状態を把握しきれない場合などは、不動産会社に買取をしてもらうことで契約不適合責任を心配せずに売却ができます。売主にとっては大きなメリットとなります。
- 【買取】では、買主が不動産会社になるので契約不適合責任を負う必要はありません。
買取は業者との売買なので、仲介で売却するときのような仲介手数料はありません。
また、仲介で家を売却するためには、ある程度の修繕、補修、清掃などに費用がかかるものです。例えば、耐用年数を超えたボイラーの交換だったり、汚れすぎたクロスの張り替えだったり、水回りの清掃など、思いのほか費用がかかります。100万円、150万円くらいの出費は普通にあるものです。
そう考えると、不動産会社に「買取」をしてもらった場合、売却金額が安くなったとしても最終的に手元に残る金額の差は意外と大きくならない場合もあるのです。
【仲介】と【買取】を比較
仲介 | |
---|---|
メリット | ・高く売れる可能性が高い |
デメリット | ・売却までに時間がかかる ・確実に売れるかどうかわからない ・内覧など買手への対応が必要 ・仲介手数料が発生する ・修繕費用などが発生する場合もある ・契約不適合責任を負う |
売却の例 | 仲介による売却金額 2000万円 仲介手数料 72万6千円 修繕清掃等費用 150万円 手残り金額 1777万4千円 |
買取 | |
---|---|
メリット | ・早く売れる ・内覧の必要がない ・仲介手数料が発生しない ・修繕せずにそのまま売却できる ・契約不適合責任を負わない |
デメリット | ・売却価格が安くなってしまう 仲介で売却する金額の7~8割程度 |
売却の例 | 仲介で2000万円の75%相当 1500万円 仲介手数料 無し 修繕清掃等費用 無し 手残り金額 1500万円 |
上記の売却の例では、仲介と買取で手元に残る金額の差が 270万円ほどになりましたが、もし契約不適合責任に該当するような不具合が発生してしまったら、その改修には数百万円かかってしまう場合もあります。そんな不安やリスクを考慮すると、売却金額が高いから仲介がお得とは簡単に言えません。
しかし、仲介でかかる手数料や費用、手間暇を考えると、買取で手っ取り早く売却してしまうという考えも有りだと思います。
家の売却の進め方
「家を売る」なんてはじめての事だし、何から手を付けていいのかさっぱり分からない。そう不安に思っている人も多いでしょう。しかし、家の売却といってもそんなに難しく考えることはありません。
要所要所であなた自身が決断しなくてはいけない場面もありますが、面倒な実務のほとんどは不動産会社がやってくれます。
家の売却を本気で考えているのであれば、売却にあたっての取引全体の流れを一通り理解して、重要なポイントだけは判断を間違えないようにしたいものです。
それでは家を売却するときの流れを一通り見ていきましょう。
仲介で家の売却をする場合の流れ
途中いろいろありますが、ザックリとこんな流れです。
- ① 最初に自分の出来る範囲で、売りたい物件の売却相場を調べてみます。
- ② 次に、複数の不動産会社に売却価格の査定を依頼します。
- ③ 査定をしてもらった業者のなかから仲介を任せる不動産会社を選定します。
- ④ 仲介を依頼した業者担当者と一緒に、売り出し価格、販売プランを考えます。
- ⑤ 購入希望者が現れたら、住宅の内覧に対応します。
- ⑥ 買主が見つかったら、売買契約、住宅の引き渡しです。
このような流れで家の売却が進んでいく訳ですが、あなたが主体的に行動するのは最初の3つだけで、後半の3つは不動産会社の担当者がやってくれることになります。ですので、あまり難しく考えず、あなたは信頼できる不動産会社を選定することに重点をおいてください。
次に、買取で家の売却をする場合の流れを見てみましょう。
買取で家の売却をする場合の流れ
買取の場合は、もっとシンプルで面倒なことは少ないと思います。
- ① まずは自分で物件の売却相場を調べてみます。
- ② 次に、不動産会社に買取の査定依頼をします。
- ③ 不動産会社が物件調査、買取価格の査定を行います。
- ④ 買取価格に納得したら、売買契約、住宅の引き渡しです。
買取の場合あなたがすることは少なく、早く売却まで進むことができます。しかし買取価格の査定が妥当なのかどうかを判断するためにも、複数の不動産会社に買取の場合の査定金額と、仲介で売却する場合の査定金額、両方の査定を依頼することが大切です。
買取保証付き仲介とは?
買取保証付き仲介とは「仲介」と「買取」の両方の長所を併せ持った売却方法と言えます。
まずは仲介による売却を目指してスタートしますが、対象物件が一定期間売れなかったときに、あらかじめ決めておいた金額で不動産会社が物件を買い取る仕組みです。
仲介の売却期限は、おおむね3ヵ月間で物件が売れなかった場合に不動産会社がその物件を買い取ります。買取価格は一般的な仲介の7割~8割前後となることが多いです。
「高額での売却を目指しつつ、期限を設けて確実に売却を完了できる」
買取保証付き仲介は、とても合理的な売却方法と言えるかもしれません。
しかし、注意点もあります。
それは、仲介のための積極的な営業活動をしてもらえない可能性があるということです。
これには少しばかり理由があって、最終的に買取になってしまう可能性も高く、そこに営業経費をたくさん使い難いということがあります。ですので不動産会社を選ぶ際にシッカリ検討する必要があります。
- 仲介による売却
- 買取保証付き仲介
- 買取による売却
・高額の売却を目指す
・売却にかける時間も十分にある。
・とりあえず高額売却を目指す
・期限を設けて確実に売却を終える
・はやく売却を完了できる
・面倒なことは避けたい
仲介にする?買取にする?
まずは査定の依頼から
ここまで不動産売却の進め方を解説してきましたが、仲介であっても買取であっても、いちばん大切なことは、どこの不動産会社に依頼するかということだと思います。
気を付けたいことは、
・不誠実な業者に査定を依頼しないこと!
・悪徳業者とかかわらないこと!
査定を頼む先を間違えると、すべて失敗してしまう・・
査定を頼む先を間違えるとすべての歯車が狂い、時間ばかりかかってしまい、いつまでたっても売れないなんてことになりかねないのです。
しかし悪質な業者を最初に見破ることはなかなか難しいことです。ではどうやって悪質業者を排除すればいいのでしょうか?
その方法のひとつとして「不動産の一括査定」を利用することをおすすめします。
不動産の一括査定」とは、一度の手続きで複数の不動産会社に家の売却査定を無料で依頼できるサービスです。
そして信頼できる不動産会社を見つけるためにも、1社だけではなく、複数社に見積り依頼することが大切になります。
NTTデータグループが運営する不動産一括査定サイト
「不動産売却 HOME4U」を紹介
HOME4U(ホームフォーユー)は実績23年!
HOME4Uに参加している不動産会社は、NTTデータグループ会社が審査を行い厳選した、大手の不動産会社から地域密着の会社まで、全国約2500社の不動産会社です。
売却方法 | 登録業者数 |
---|---|
仲介 買取保証付き仲介もする不動産会社も多く参加 | 約2500社 有名大手から地元をよく知る中小まで |
対象エリア | 対象物件 |
---|---|
全国 47都道府県 | 中古住宅、マンション 土地、アパート |
強み | |
---|---|
CMで有名な大手の会社から地場で実績が豊富な会社などから最大6社を選択し一括比較! |
運営会社 | |
---|---|
株式会社 NTTデータ・ウィズ |
「HOME4U」の一括査定とはどんなサービス?
NTTデータグループが運営する「不動産売却 HOME4U」は、全国約2500社が参画する不動産一括査定サイトです。インターネットから1回の入力で一度に複数の不動産会社に査定を依頼できます。最大6社の不動産会社の中から気になる会社だけ選択して査定を依頼できるため、煩わしさはありません。複数社の対応や査定価格を見比べて、最適なパートナー会社を見つけることができます。
このような一括査定サイト「不動産売却 HOME4U」を利用することは、あなたにとってもメリットは大きいはずです。
- もちろん利用はすべて無料です!
- 一番の心配である「悪徳業者」と関わらなくて済む!
- 自宅に居ながらにして最大6社までの簡易査定を依頼できます
- その中で希望する会社に訪問査定を依頼できます
- NTTデータグループの企業力で大手不動産会社に強く、依頼する安心感が違います!
ですが、紹介される不動産会社は、仲介だけでなく買取保証付き仲介にも積極的な不動産会社も多く参加しています。ですので、買取で売却を考えている人にもおすすめです。
買取の査定の依頼をするなら
不動産の買取に特化した不動産買取専門の「ラクウル」を紹介
日本全国の空き家・中古不動産をラクウルが高く買い取ります
ラクウルの物件買取は、自社買取であるため仲介手数料などの諸費用がかからず、スピード感のある買取・現金化を実現!
通常の物件だけではなく、訳あり物件の買取にも積極的で他社で買取を断られた物件でも相談する価値があります。
売却方法 | 査定方法 |
---|---|
買取専門 | 詳細査定(訪問査定) |
対象エリア | 対象物件 |
---|---|
全国 | 中古住宅、マンション 土地、アパート |
強み | |
---|---|
ラクウルは自社買取なので、売主は売却後に契約不適合責任を一切負うことは無く、安心して売買取引をすることができます |
運営会社 | |
---|---|
株式会社 ネクサスプロパティマネジメント |
「ラクウル」の買取の流れ

無料査定の申込み
ラクウルのサイトから無料査定を申込んでください。空き家や中古戸建の売却を検討されている人はもちろん、他社で断られた訳ありの物件でもお気軽に査定依頼しても大丈夫です。

現地調査・査定
査定依頼を受けた物件の状況を確認させていただき、現地調査に伺う日程を調整します。現地での立合いは必須ではありませんので、遠方にお住みの方でも大丈夫です。現地調査後、買取査定金額を提示します。なお、現地調査は無料なので費用は一切かかりません。

ご契約
買取査定金額にご納得いただけたら諸条件を調整し売買契約へと進みます。売買契約は専任の宅地建物取引士が丁寧にご契約内容を説明しながら進行しますので安心です。

買取完了
ご契約完了後、決済と引き渡しが終わると買取完了となります。ご契約いただいた物件はラクウルが自社で買取をするため、売主様との売却後のトラブルは一切発生しません。売主様が心配事なく売却を終えられるような仕組みでサポートしますので、最初から最後までご安心いただけます。
ラクウルの物件買取は、すべて自社買取であるため、仲介手数料などの諸費用がかからず、スピード感のある買取・現金化を実現することができるというのが最大のメリットです。
買取以外の対応も、すべてラクウルがワンストップで対応いたしますので、お忙しい方でもスムーズな売却が可能です。
売主様は、売却後は一切の責任を持たないため、安心してお取引いただけます。
何と言っても売却後は一切の責任を持たなくていいので、安心して不動産売却を任せられます。